私はちなみに東南アジア旅行が大好きですそれで5年前から毎年東南アジアへ 旅行に行ったりしたんですが 私の東南アジア旅行の主な目的は東南アジアタイマッサージを受けるためです。幼い頃から母はマッサージが好きで、幼い頃から受けてみたらマッサージが私にとって大きなヒーリングになったんですよ。しかし、昨年からコロナのせいで海外旅行に行けなくて、東南アジアのローカルマッサージも受けられなくなり、홈타이 マッサージは受けたいのですが、思ったほど周りに受けられる所が限られていて、受けてもその東南アジアスタイルではないからか私とは合わないんです。しかし、今回知人の紹介で行ったマッサージショップで私の国内人生マッサージショップを見つけたのですが、
平居洞クイーンタイガは平居洞トップマートの向かい側の半々スプリングカフェ
路地側に位置しています~。
すっきりした新規の建物なんですが
元々はロマンスと言って、 違うマッサージ店の名前だったんですが
移転されてクイーンタイに 変えたそうです。
ちなみにロマンスの時もかなり晋州で
有名だったマッサージ店だったそうです。
来る常連さんが多いんですけど、 お客さんを楽にするために もっといい席に移転したそうです。
下駄箱に靴を脱いで、 スリッパに履き替えて入ります~。
下駄箱の鍵を持っているため、紛失の恐れがありません。
靴を履き替えて入ったら
親切な社長があれこれ説明してくださって
マッサージするための 個室を案内してくださったんです。
ちなみに私は今日アロママッサージの申し込みをしました~
わぁ、今からときめき、ときめき~ 早くもらいたい~。
私が今日、管理を受ける部屋! アロマだから下着まで全部脱いで もらわないといけないので、 使い捨てパンツまで用意してくれますね。~センスがありますね~
外で足浴を受けてマッサージを 始めないといけないので、ガウンを着て
足湯室に移動します~。 カフェのような雰囲気の足湯~足湯で足湯をしながら、予め重点管理する部分を身体解剖図にチェックしていただければ、その部分を集中的にケアしてくれるそうです。
社長が温かいお茶を飲みながら
お茶を飲みながら体温を上げましょう。~
お茶を飲みながら見たら漫画もあって雑誌もあって
足湯をしながら見物するのによさそうですね。
足湯後に管理士が足をタオルで拭いたら
部屋に入って、ガウンを脱いで 伏せてください~。
一番最初に大きなタオルを利用して全身全体を軽くマッサージするのですが、おそらくマッサージの開始前にどの部分の凝りを確認するようですね。 最初は、圧力が弱くて イングと思ったんですが
軽く全体を確認した後は、上半身から始めて 圧を調節しながら指でマッサージをしてました。
ひじを使っているのかと思ったのですが、最後まで指と手のひらを使ってマッサージをしている姿に専門家のアドバイスを受けました。本当の指と手だけでマッサージする人を 探すのが大変なのに、達人だと思いました。
一番驚いたのは、僕が韓国のマッサージショップを
色んな所に行ってみたけど、ちゃんとした
蒸したオイルを使うところは、 あまりなかったんだけど
ここクイーンタイショップは管理士さんが アロマオイルを
本物の蒸したアロマオイルを使って、 東南アジアスタイルで
トラ軟膏のようなミント系のセラピーオイルを利用して、
あんまりではないけど適度に気持ちいい感じで
軽くリラックスしてくれて 楽にしてくれました